2008年11月14日
芋煮鍋♪
先日、環水公園でいただいた「芋煮鍋」(11月3日のブログを見てね
)
今日、家で作ってみました
体があったまってとっても美味しかったです
芋煮鍋は東北の郷土料理で昔から食べられていたものです
レシピをご紹介しますので是非、作ってみて下さい
材料
4~5人分
・里芋 300g
・こんにゃく 半枚
・ねぎ 半本
・牛肉 150g
・きのこ類(お好きなもの)私は舞茸入れました
1パック
・ごぼう 半本
・醤油・砂糖・日本酒 適量
作り方
1・ごぼうを薄くスライスして水にさらす(アク抜き)
2・材料を切る(こんにゃくは手で1口に切る)
3・鍋に水を入れ、里芋、こんにゃく、ごぼう、日本酒、醤油少々を入れて里芋が柔らかくなるまで煮る
4・里芋が柔らかくなったっらきのこを入れ、牛肉を入れ、あくを取りながら醤油と砂糖で味を整える
5・最後にねぎを入れひと煮立ちしたら出来上がり
美味しいよ

今日、家で作ってみました

体があったまってとっても美味しかったです

芋煮鍋は東北の郷土料理で昔から食べられていたものです

レシピをご紹介しますので是非、作ってみて下さい

材料

・里芋 300g
・こんにゃく 半枚
・ねぎ 半本
・牛肉 150g
・きのこ類(お好きなもの)私は舞茸入れました

・ごぼう 半本
・醤油・砂糖・日本酒 適量
作り方
1・ごぼうを薄くスライスして水にさらす(アク抜き)
2・材料を切る(こんにゃくは手で1口に切る)
3・鍋に水を入れ、里芋、こんにゃく、ごぼう、日本酒、醤油少々を入れて里芋が柔らかくなるまで煮る
4・里芋が柔らかくなったっらきのこを入れ、牛肉を入れ、あくを取りながら醤油と砂糖で味を整える
5・最後にねぎを入れひと煮立ちしたら出来上がり
美味しいよ

投稿者 もとちゃん 19:11 | コメント(2)| トラックバック(0)
先日このブログを読んでずいぶん前に買ったサトイモを思い出し、見てみたら腐りかかっていたので(>_<)早速、昨晩、作ってみました!
それはそれはおいしくって子供たちも(好きな具は)「おいしー♪」って好評で、パパも家庭料理って感じで喜んでくれたし、私はあまりのおいしさに煮汁までゴクゴク飲んでしまいました。(^o^)
ごぼうはあらかじめささがきしてるものが売っているものを利用してこんにゃくもちぎりこんにゃくが売っていたのでそれを使ったら本当に早く15~20分くらいで出来てしまいました。今度実家でも作ってみようかと思います!
また手軽でおいしいレシピありましたら教えてください!
こちらこそ、いつもありがとうございます(^^)v
まさか、実際に作って下さる方がおられるなんて・・・感激☆です!!
思ったよりも簡単で美味しいでしょ?
最近、野菜が沢山食べれるレシピを開拓中です。
もちろん、早くて簡単に作れるもの♪
また、いいのがあったら紹介しますね!!