2011年03月31日
ご支援、ありがとうございました♪
急なお願い、そして短期間にもかかわらず、沢山の物資の提供、ありがとうございました
休館日にもかかわらず、わざわざ足を運んでくださり、感謝の気持ちでいっぱいです
この5日間で・・・
紙おむつ 8パック
おしりふき&ウエットティッシュ 20個
離乳食・幼児食 10セット
下着 4枚入り 1セット・・・など。
本当にありがとうございました
先程、指定場所に搬入して来ました
ご支援いただいた方には分かる範囲でお会いした時にお礼させていただきます
不行届きの際はどうぞ、お許し下さい。
今度、また被災者の方たちのために何か出来る事を考えて、少しでも協力できたらな・・・と思っています。
また、皆様にもご協力をお願いするともあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
少しずつ春が近づいて来ていますが、被災地の方はまだまだ寒いでしょうね・・・。
早く、春、来て。 暖かくしてあげて欲しい・・・。

休館日にもかかわらず、わざわざ足を運んでくださり、感謝の気持ちでいっぱいです

この5日間で・・・

紙おむつ 8パック
おしりふき&ウエットティッシュ 20個
離乳食・幼児食 10セット
下着 4枚入り 1セット・・・など。
本当にありがとうございました

先程、指定場所に搬入して来ました

ご支援いただいた方には分かる範囲でお会いした時にお礼させていただきます

不行届きの際はどうぞ、お許し下さい。
今度、また被災者の方たちのために何か出来る事を考えて、少しでも協力できたらな・・・と思っています。
また、皆様にもご協力をお願いするともあるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
少しずつ春が近づいて来ていますが、被災地の方はまだまだ寒いでしょうね・・・。
早く、春、来て。 暖かくしてあげて欲しい・・・。
2011年03月30日
体験レッスン♪
4月から中学生のなっち
「ソフトテニス部」に入ると決めています
本当は硬式テニス
があれば・・・と、思っていたのですが
何の話の流れからか、習い事嫌いのなっちがセンティアの体験レッスンを受ける事になりました
センティアのスタッフになってから何回も誘って、その度にいつも「イヤ」って言ってたのに・・・
どうしちゃったのでしょうね
何かひとつ、自分の好きな事を見つけてくれたらいいなぁ~と思っていたので・・・第1歩ですかね
皆さんの周りにも、テニスを始めたい方おられませんか
是非、一度、体験レッスンをオススメしてあげて下さい

4月1日~センティア各校でお待ちしております

「ソフトテニス部」に入ると決めています

本当は硬式テニス


何の話の流れからか、習い事嫌いのなっちがセンティアの体験レッスンを受ける事になりました

センティアのスタッフになってから何回も誘って、その度にいつも「イヤ」って言ってたのに・・・

どうしちゃったのでしょうね

何かひとつ、自分の好きな事を見つけてくれたらいいなぁ~と思っていたので・・・第1歩ですかね

皆さんの周りにも、テニスを始めたい方おられませんか

是非、一度、体験レッスンをオススメしてあげて下さい


4月1日~センティア各校でお待ちしております

2011年03月29日
休館日です・・・。
今日から3日間、センティア全校でお休みをいただいております
ですが・・・もとちゃんは朝から大忙しです
4月1日オープンの「Kids Room Flower
」の準備に追われています
忙しいけど、少しずつカワイイ託児室になってきて、ワクワク
しています
明日か明後日のブログで、お部屋公開しちゃいます
それと、しつこいようですが
31日まで、支援物資受け付けています
どうぞ、よろしくお願いします

ですが・・・もとちゃんは朝から大忙しです

4月1日オープンの「Kids Room Flower


忙しいけど、少しずつカワイイ託児室になってきて、ワクワク


明日か明後日のブログで、お部屋公開しちゃいます

それと、しつこいようですが

31日まで、支援物資受け付けています

どうぞ、よろしくお願いします

2011年03月27日
お間違えの無いように・・・。
29日~31日まで、センティア全校でお休みをいただきます
2月度の振替分は明日までですので、お間違えのないようにお願いします
ちなみに31日はwing校で、イベントを行いますので、お時間のある方は是非、ご参加下さいね
詳細はHPの「お知らせ」欄をご覧下さい
そして、昨日のブログにも書きましたが、物資のご支援もお待ちしております
29日・30日は13時~15時までwest校でのみ、31日は10時~15時までwing校のみで受付いたします
こちらもお間違えのないようにお願いします

2月度の振替分は明日までですので、お間違えのないようにお願いします

ちなみに31日はwing校で、イベントを行いますので、お時間のある方は是非、ご参加下さいね

詳細はHPの「お知らせ」欄をご覧下さい

そして、昨日のブログにも書きましたが、物資のご支援もお待ちしております

29日・30日は13時~15時までwest校でのみ、31日は10時~15時までwing校のみで受付いたします

こちらもお間違えのないようにお願いします

2011年03月26日
ご協力、お願いします!!
東日本大震災から、2週間が経ちました。
原発の問題も浮上して、大変な事態となっております。
そして、未だに十分な食料等が届いてない地域もあり、事態は深刻ですよね。
震災後、街頭募金や店頭募金や振込・・・出来る限りでさせていただきましたが、何か行動を起こしたい・・・ずっと考えていました。そして今回、私も含め、みつぼし☆☆☆ブログを読んでくださっている方に、物資の提供をお願いしたいのです。
今回は「赤ちゃん」が使うもの限定でお願いします。
・紙おむつ(サイズが小さくなって余っている物はありませんか?)
・おしりふき(未使用のもの)
・離乳食(レトルトのもので、十分な賞味期限があるもの)
・肌着、下着(未使用のもの・袋に入っているものが望ましいです)
・粉ミルク(スティックタイプのもの、バラでもいいです)
・哺乳瓶(未使用のもの・買ったけど、使わずに置いてあるものないですか?)
・ウエットティッシュ(赤ちゃんの手や顔専用のものに限らず、どんなものでもいいです)
搬入期間は3月31日までです。
搬入方法はセンティア各校にご持参していただきます。
・uozuとwave両店は27日・28日の2日間
・wingは27日・28日と31日(休館日)の10時~15時まで
・westは27日・28日と29日・30日(休館日)の13時~15時です。
29・30・31日は休館日で皆様にご不便をお掛けしますが、皆様の温かいご支援を心からお待ちしております。
皆様のご支援は、富山県のトラックで宮城県に運ばれることになる予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
原発の問題も浮上して、大変な事態となっております。
そして、未だに十分な食料等が届いてない地域もあり、事態は深刻ですよね。
震災後、街頭募金や店頭募金や振込・・・出来る限りでさせていただきましたが、何か行動を起こしたい・・・ずっと考えていました。そして今回、私も含め、みつぼし☆☆☆ブログを読んでくださっている方に、物資の提供をお願いしたいのです。
今回は「赤ちゃん」が使うもの限定でお願いします。
・紙おむつ(サイズが小さくなって余っている物はありませんか?)
・おしりふき(未使用のもの)
・離乳食(レトルトのもので、十分な賞味期限があるもの)
・肌着、下着(未使用のもの・袋に入っているものが望ましいです)
・粉ミルク(スティックタイプのもの、バラでもいいです)
・哺乳瓶(未使用のもの・買ったけど、使わずに置いてあるものないですか?)
・ウエットティッシュ(赤ちゃんの手や顔専用のものに限らず、どんなものでもいいです)
搬入期間は3月31日までです。
搬入方法はセンティア各校にご持参していただきます。
・uozuとwave両店は27日・28日の2日間
・wingは27日・28日と31日(休館日)の10時~15時まで
・westは27日・28日と29日・30日(休館日)の13時~15時です。
29・30・31日は休館日で皆様にご不便をお掛けしますが、皆様の温かいご支援を心からお待ちしております。
皆様のご支援は、富山県のトラックで宮城県に運ばれることになる予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2011年03月25日
レッスン後のお楽しみ♪
今日から春休みということもあり、いつもの託児のお子さんにお兄ちゃん・お姉ちゃんが「同行」し、とっても賑やか
今日は10名のお子さんが託児を利用されました
レッスン終了後、お子さんたちは、ママに「おしぼり」を渡し、コートに一目散



15分の空き時間はお子さんたちの「運動タイム」です

ただ、走り続ける子・ラケットを持ち出す子・大きいボールで遊ぶ子・サッカーをする子・テニスボールをかごから出して遊ぶ子・・・みんな、思い思いの「運動」をします
正味、10分くらいでしょうか・・・5分前に「お片づけするよ~」と声を掛けます
みんな、仕方なく
退散しますが、中にはまだ遊びたくて泣き出すお子さんも
広いし、転んでも痛くないし、楽しいもんね
しばらくは、賑やかな託児タイムになりそうです

今日は10名のお子さんが託児を利用されました

レッスン終了後、お子さんたちは、ママに「おしぼり」を渡し、コートに一目散




15分の空き時間はお子さんたちの「運動タイム」です



ただ、走り続ける子・ラケットを持ち出す子・大きいボールで遊ぶ子・サッカーをする子・テニスボールをかごから出して遊ぶ子・・・みんな、思い思いの「運動」をします

正味、10分くらいでしょうか・・・5分前に「お片づけするよ~」と声を掛けます

みんな、仕方なく


広いし、転んでも痛くないし、楽しいもんね

しばらくは、賑やかな託児タイムになりそうです

2011年03月24日
見入ってしまいました・・・。
昨日、託児のブログを書こうと思っていたら・・・
日テレで歴代1位の曲ばかりを集めた番組が入っていました
普段、あまりテレビを見ないもとちゃんですが、思いっきり見入ってしまいました
さらに、当時の歌をスタジオで歌うコーナーもあり、もう釘づけでした
どうして、昔の歌になるとこんなにテンションが上がるのでしょう

それだけ、歳を取ったということでしょうか
ほとんど歌えちゃう自分も怖いし
ご本人登場の「ロマンスの神様」「サイレント・イブ」「CーGirl」「じゃあね」とか、もう大声で歌ってました
懐かしい・・・
カラオケで歌いたくなりました
そういえば、前も似たようなブログ書いてましたね・・・

日テレで歴代1位の曲ばかりを集めた番組が入っていました

普段、あまりテレビを見ないもとちゃんですが、思いっきり見入ってしまいました

さらに、当時の歌をスタジオで歌うコーナーもあり、もう釘づけでした

どうして、昔の歌になるとこんなにテンションが上がるのでしょう


それだけ、歳を取ったということでしょうか

ほとんど歌えちゃう自分も怖いし

ご本人登場の「ロマンスの神様」「サイレント・イブ」「CーGirl」「じゃあね」とか、もう大声で歌ってました

懐かしい・・・

カラオケで歌いたくなりました

そういえば、前も似たようなブログ書いてましたね・・・

2011年03月22日
2組目♪そして、イベント予告♪♪
私のところへとっても嬉しいお知らせが来ました
「結婚、することになりました
」
みつぼし☆☆☆カップル2組目です
8月だそうです
男性の方は「独身の会」が始まってからの、いわゆる「1期生」
で明るくて、とっても楽しい方です
おめでとうございます
そして、今回はセンティアwest校との共同企画
日時・・・4月29日(祝)
場所・・・west校
予定としては、午前中にレッスン
みんなでランチ
午後からゲーム大会
料金・詳細等はまだ未定ですが・・・独身の皆さん
4月29日は空けておいて下さいね
ちなみに、もとちゃんも皆さんとレッスン&ランチ&ゲーム参加します
(混ぜてね
)
そうそう、4月10日のみつぼし☆☆☆「お花見の会」の事、忘れていませんか

こちらもお申し込み、お待ちしております



「結婚、することになりました

みつぼし☆☆☆カップル2組目です

8月だそうです

男性の方は「独身の会」が始まってからの、いわゆる「1期生」


おめでとうございます

そして、今回はセンティアwest校との共同企画

日時・・・4月29日(祝)
場所・・・west校
予定としては、午前中にレッスン




料金・詳細等はまだ未定ですが・・・独身の皆さん

4月29日は空けておいて下さいね

ちなみに、もとちゃんも皆さんとレッスン&ランチ&ゲーム参加します


そうそう、4月10日のみつぼし☆☆☆「お花見の会」の事、忘れていませんか


こちらもお申し込み、お待ちしております



2011年03月21日
お疲れ様でした♪
19日・20日と連日行われた「センティア&FMとやまCUP」
参加された皆様、いかがでしたか
私は週末、不在にしていたので、皆様の活躍される様子を拝見することが出来ませんでした
今度、お会いした時に是非、楽しいお話を聞かせてくださいね
21日は26日(土)に延期になったみたいなので、仕事が終ったら、是非「応援に」行きたいと思っています
26日は降らないといいですね

参加された皆様、いかがでしたか

私は週末、不在にしていたので、皆様の活躍される様子を拝見することが出来ませんでした

今度、お会いした時に是非、楽しいお話を聞かせてくださいね

21日は26日(土)に延期になったみたいなので、仕事が終ったら、是非「応援に」行きたいと思っています

26日は降らないといいですね

2011年03月18日
ブログ!!ありがとう♪
連日の「なっち」ネタでスミマセン
今日はwest校で託児の日
会員様から「ご卒業おめでとうございます
」というお言葉を沢山いただきました
そして、お祝いメールもいただきました
皆さん、みつぼし☆☆☆ブログを見てくださっているのですね・・・
本当に嬉しかったです
ブログやってて良かった~
ココロからそう思える日でした

今日はwest校で託児の日

会員様から「ご卒業おめでとうございます


そして、お祝いメールもいただきました

皆さん、みつぼし☆☆☆ブログを見てくださっているのですね・・・

本当に嬉しかったです

ブログやってて良かった~

ココロからそう思える日でした

2011年03月17日
2011年03月16日
ばんそうこう・・・♪
昨日から、左の親指に「ばんそうこう」をしています
少しだけ、血が出てきたので、念のため・・・
プレキッズの時間・・・3歳のTくんが「もとみせんせい、ここケガしたの
」と一言
「うん。でも、大丈夫だよ
」
そして、今日の1限の託児で・・・振替のSちゃん(1歳9ヶ月)が「無言」で、親指を指差しました
「これねぇ~せんせい、イタタしたん」
「・・・イタタ
」
「そう、イタタ
」
「・・・
」
私と同じ表情をします
子供って、ばんそうこうや包帯に敏感ですよね~
優しい気持ちに、胸が熱くなります
ありがとう

少しだけ、血が出てきたので、念のため・・・

プレキッズの時間・・・3歳のTくんが「もとみせんせい、ここケガしたの


「うん。でも、大丈夫だよ

そして、今日の1限の託児で・・・振替のSちゃん(1歳9ヶ月)が「無言」で、親指を指差しました

「これねぇ~せんせい、イタタしたん」
「・・・イタタ

「そう、イタタ

「・・・

私と同じ表情をします

子供って、ばんそうこうや包帯に敏感ですよね~

優しい気持ちに、胸が熱くなります

ありがとう

2011年03月15日
涙・・・。
最近、歳をとったのか

すぐ、涙が出てきます
悲しいことも、嬉しいことも・・・全部
地震が起きた現地の悲惨な状態を見ると、声も出ませんが、被災された方のインタビューを聞いていると、涙が出てきます。
そして、今日は中学校の卒業式
なっちが通う中学校を通りかかると、式を終えた生徒たちが見送られているところで・・・
それを見ただけで、ウルウル・・・
随分「安い」涙になってきました
・・・となると、なっちの卒業式はどうなってしまうのでしょう

号泣、でしょうか


すぐ、涙が出てきます

悲しいことも、嬉しいことも・・・全部

地震が起きた現地の悲惨な状態を見ると、声も出ませんが、被災された方のインタビューを聞いていると、涙が出てきます。
そして、今日は中学校の卒業式

なっちが通う中学校を通りかかると、式を終えた生徒たちが見送られているところで・・・

それを見ただけで、ウルウル・・・

随分「安い」涙になってきました

・・・となると、なっちの卒業式はどうなってしまうのでしょう


号泣、でしょうか

2011年03月14日
なっちが・・・。
日曜日のお昼から、何かおかしくなり、熱を測ったら38・4度ありました
普段、熱は出さない子なので、すぐに「インフルエンザ」が頭をよぎりました
もし、インフルエンザだったら、木曜日の卒業式に出れるのかなぁ~
今日の朝一に病院へ・・・
幸い、インフルエンザではありませんでした
水曜から登校
だそうです
本当によかったです

普段、熱は出さない子なので、すぐに「インフルエンザ」が頭をよぎりました

もし、インフルエンザだったら、木曜日の卒業式に出れるのかなぁ~

今日の朝一に病院へ・・・

幸い、インフルエンザではありませんでした

水曜から登校


本当によかったです

2011年03月13日
東日本大地震・・・。
テレビを見ていると、次々に現地の映像等が映し出されます
もう、声も出ません。
私達が住む、同じ日本の中で、こんなことになっているなんて・・・。
今は、ただ、テレビの前で祈るしか出来なくて・・・ごめんなさい・・・。

もう、声も出ません。
私達が住む、同じ日本の中で、こんなことになっているなんて・・・。
今は、ただ、テレビの前で祈るしか出来なくて・・・ごめんなさい・・・。
2011年03月11日
大変なことになりました・・・。
国内最大規模の地震・・・そして、世界過去5番目の規模だそうです。
時間が進むにつれ、あらゆる被害の報告が出てきて、地震そして津波の大きさが改めて感じられます。
本当に他人事ではないですよね
テレビを見ながら、家族会議しました
もっと、現実を受け止め、しっかり地震と向き合っていかないと・・・
そして、少しでも早く、余震等が収まることを祈っています。
時間が進むにつれ、あらゆる被害の報告が出てきて、地震そして津波の大きさが改めて感じられます。
本当に他人事ではないですよね

テレビを見ながら、家族会議しました

もっと、現実を受け止め、しっかり地震と向き合っていかないと・・・

そして、少しでも早く、余震等が収まることを祈っています。
2011年03月10日
久々のランチ♪
今日、会員様に誘われて、ランチへ行って来ました
皆さん、忙しい
もとちゃんに日時を合わせてくださり、実現しました
そして、そのメンバーの中に家のお隣さんが・・・
実は会員様とお隣さんは「ママ友」でお子さんの幼稚園が一緒なのです
世間はやっぱり狭いです・・・
で、今回はオープンしたばかりの富山市根塚「ルリエ」に行きました
なんと
ここはデザートバイキング付き
11時半に予約で行ったのですが、すでに駐車場がいっぱい
席もほぼ、満席
すごい人気です
「ルリエ」は砺波に1号店があり、トロトロオムライスが人気のお店なのです
メニューもとっても豊富で、目移りしましたが、結局「スペシャルオムライス」にしました
トロトロオムライスの上に自家製カレーがかかっていて、かなりのボリューム
写真を撮ろうと思っていたのに、目の前にオムライスが来ると、そのこともすっかり忘れて、食べまくり・・・
お腹いっぱい
美味しかった

でもぉ~
デザートは別腹~

後のことも考えず、食べまくってしまいました・・・
そして、話も尽きず・・・ほぼ、しゃべりっぱなし
やっちゃん・まきちゃん・めぐちゃん、楽しいランチをありがとうございました
ちなみに「ルリエ」に行かれる方は予約をオススメします

皆さん、忙しい



そして、そのメンバーの中に家のお隣さんが・・・

実は会員様とお隣さんは「ママ友」でお子さんの幼稚園が一緒なのです

世間はやっぱり狭いです・・・

で、今回はオープンしたばかりの富山市根塚「ルリエ」に行きました

なんと


11時半に予約で行ったのですが、すでに駐車場がいっぱい

席もほぼ、満席

すごい人気です

「ルリエ」は砺波に1号店があり、トロトロオムライスが人気のお店なのです

メニューもとっても豊富で、目移りしましたが、結局「スペシャルオムライス」にしました

トロトロオムライスの上に自家製カレーがかかっていて、かなりのボリューム

写真を撮ろうと思っていたのに、目の前にオムライスが来ると、そのこともすっかり忘れて、食べまくり・・・

お腹いっぱい



でもぉ~

デザートは別腹~


後のことも考えず、食べまくってしまいました・・・

そして、話も尽きず・・・ほぼ、しゃべりっぱなし

やっちゃん・まきちゃん・めぐちゃん、楽しいランチをありがとうございました

ちなみに「ルリエ」に行かれる方は予約をオススメします

2011年03月09日
受験!!頑張って♪
今日・明日は県立高校の一般入試です
朝、雪が降って・・・皆さん大丈夫だったでしょうか
センティアのスタッフのお子さんも(私が把握しているだけで3人)受験です
いろんな話を聞きながら「うちも3年後だ~
」と何だか恐ろしくなってきました・・・
なっちは今から中学なのに、すでに行きたい高校を「明言」していて・・・
決め手は・・・制服です
第1希望と第2希望があり、両方ともかなりお勉強を頑張らないと、キビしいと思われます
でも、今から「目標」があると、3年間頑張れるかな~
そう言いながらも、なっちは毎日のように「何で、卒業せんなんが
中学校行きたくない
」
・・・だそうで
な~んか心配
うまく切り替えてくれるといいんだけど・・・
中3の皆さん
明日も頑張ってね

朝、雪が降って・・・皆さん大丈夫だったでしょうか

センティアのスタッフのお子さんも(私が把握しているだけで3人)受験です

いろんな話を聞きながら「うちも3年後だ~


なっちは今から中学なのに、すでに行きたい高校を「明言」していて・・・

決め手は・・・制服です

第1希望と第2希望があり、両方ともかなりお勉強を頑張らないと、キビしいと思われます

でも、今から「目標」があると、3年間頑張れるかな~

そう言いながらも、なっちは毎日のように「何で、卒業せんなんが


・・・だそうで

な~んか心配

うまく切り替えてくれるといいんだけど・・・

中3の皆さん


2011年03月08日
いちごぐみ&ばななぐみ♪ご一緒に♪♪
今年度、最後の「なかよしおやこの会♪」
残念ながらお休みが多く、今回はいちごぐみとばななぐみ合同で開催しました
今日、ノンタンの絵本を読んだのですが、沢山のお子さんがおられたのに、みんなママのお膝に座って、静かに聞いてくれました
大抵、お一人くらいは絵本を指差しに来られたり、声を出されたりするものですが・・・
あまりにも静かでビックリです
そして、ほとんどのお子さんがママから離れて、おもちゃで遊んだり、走ったり・・・
元々、託児の方もおられますが、随分慣れてこられたんだなぁ~と嬉しくなりました
ほとんどの方は、来年度も参加してくださるということで、今年度以上に楽しい企画を、考えています
「課外サークル」が増えるかも

おやこでいろんな経験が出来たらいいなと思っています
来年度もどうぞ、よろしくお願いします



残念ながらお休みが多く、今回はいちごぐみとばななぐみ合同で開催しました

今日、ノンタンの絵本を読んだのですが、沢山のお子さんがおられたのに、みんなママのお膝に座って、静かに聞いてくれました

大抵、お一人くらいは絵本を指差しに来られたり、声を出されたりするものですが・・・

あまりにも静かでビックリです

そして、ほとんどのお子さんがママから離れて、おもちゃで遊んだり、走ったり・・・

元々、託児の方もおられますが、随分慣れてこられたんだなぁ~と嬉しくなりました

ほとんどの方は、来年度も参加してくださるということで、今年度以上に楽しい企画を、考えています

「課外サークル」が増えるかも


おやこでいろんな経験が出来たらいいなと思っています

来年度もどうぞ、よろしくお願いします



2011年03月06日
Wing店の親睦会♪
昨日、行って来ました
総勢18名
今回はご夫婦でいらっしゃる方が多く+独身の男女という感じでした
スタッフは古川コーチと惣名コーチともとちゃんでした
テーブルは2つに分かれていて、手前のテーブルでは、夫婦の話で盛り上がりました
出会いや年数や血液型での相性とか・・・
なかなか、面白かったです
でも、やっぱり最終的にはテニスの話になり・・・
話は尽きませんよねぇ~
2次会は・・・カラオケ
かと、思いきや、皆さん小腹が空かれたようで、そのままラーメンやさんへ・・・
もとちゃんはここで失礼しましたが、その後、どうなったのかな
また、楽しいお話聞かせてくださいねっ

総勢18名

今回はご夫婦でいらっしゃる方が多く+独身の男女という感じでした

スタッフは古川コーチと惣名コーチともとちゃんでした

テーブルは2つに分かれていて、手前のテーブルでは、夫婦の話で盛り上がりました

出会いや年数や血液型での相性とか・・・

なかなか、面白かったです

でも、やっぱり最終的にはテニスの話になり・・・

話は尽きませんよねぇ~

2次会は・・・カラオケ


もとちゃんはここで失礼しましたが、その後、どうなったのかな

また、楽しいお話聞かせてくださいねっ

2011年03月04日
3月8日(火)ですよ~♪
延期になっていた、みつぼし☆☆☆「なかよしおやこの会♪」
ご迷惑をおかけしました
皆さんにお知らせした通り、8日に行います
それで、2つ変更があります
・おひなさま作りの予定でしたが、3日を過ぎてしまったので、製作は来年まで、とっておきます
・参加費はいつも通り500円です
スイーツは変更が出来なかったので、前にお知らせした「さくらもち&うぐいすもち」です
では、今年度最後の会になります・・・8日に皆さんにお会いするのを楽しみにしています
ご迷惑をおかけしました

皆さんにお知らせした通り、8日に行います

それで、2つ変更があります

・おひなさま作りの予定でしたが、3日を過ぎてしまったので、製作は来年まで、とっておきます

・参加費はいつも通り500円です

スイーツは変更が出来なかったので、前にお知らせした「さくらもち&うぐいすもち」です

では、今年度最後の会になります・・・8日に皆さんにお会いするのを楽しみにしています

2011年03月03日
2011年03月02日
Lotus♪
ホレ直しちゃいました
「Lotus」は嵐の新曲です
先日、Mステで初めて聞いて・・・
PVを見まくってます
しばらく、嵐から遠ざかっていたなっちも、ホレ直したらしく・・・
「翔ちゃ~ん
相葉ちゃ~ん
」って感じ
私は大ちゃんの「高音」にやられちゃいました
「turth」以来のハマりようです
しばらくは母娘で盛り上がりそうです


「Lotus」は嵐の新曲です

先日、Mステで初めて聞いて・・・

PVを見まくってます

しばらく、嵐から遠ざかっていたなっちも、ホレ直したらしく・・・

「翔ちゃ~ん



私は大ちゃんの「高音」にやられちゃいました

「turth」以来のハマりようです

しばらくは母娘で盛り上がりそうです


2011年03月01日
みつぼし☆☆☆「お花見ランチの会♪」
今日の新聞に、今年の桜の開花予想が出ていました
開花は4月3日・満開は10日頃だそうです
その、4月10日(日)に「お花見ランチ」をしようと思います
お店の前はいたち川・・・桜並木です


ガラス越しで、目の前の桜を見ながら、美味しいフレンチをいただきます
詳細は・・・
4月10日(日) 11時半~13時まで
場所は富山市七軒町「Deuxieme・ドゥージィエーム」です
ランチ代は1500円~2000円の間くらいになると思います
定員は20名様です
会員様&お友達・ご家族
です
今回、特に来ていただきたいのが、普段お子様がおられてランチにいけないママさんたち
お休みの日なので、2時間ほどお子さんをパパに預けて、楽しいおしゃべりと美味しいランチで
リフレッシュ
しましょう
もちろん、独身の方・男性の方もお待ちしております
昨年、行きましたが・・・桜、本当にキレイでしたよ

開花は4月3日・満開は10日頃だそうです

その、4月10日(日)に「お花見ランチ」をしようと思います

お店の前はいたち川・・・桜並木です



ガラス越しで、目の前の桜を見ながら、美味しいフレンチをいただきます

詳細は・・・

4月10日(日) 11時半~13時まで

場所は富山市七軒町「Deuxieme・ドゥージィエーム」です

ランチ代は1500円~2000円の間くらいになると思います

定員は20名様です

会員様&お友達・ご家族


今回、特に来ていただきたいのが、普段お子様がおられてランチにいけないママさんたち

お休みの日なので、2時間ほどお子さんをパパに預けて、楽しいおしゃべりと美味しいランチで



もちろん、独身の方・男性の方もお待ちしております

昨年、行きましたが・・・桜、本当にキレイでしたよ
