2009年01月30日
インフルエンザ・・・。
今年もやって来ました、インフルエンザ
毎日のように新聞で「学級閉鎖・学年閉鎖」が書かれてあり・・・うちの子たちの学校もそろそろ
と、思っていたら
「今日、クラスで2人インフルエンザで休みだって~
」と、なっち
とうとう、来たか
なっちにはマスクを着けてもらい、ついでに私も・・・
今年もインフルエンザになりませんように・・・
皆さんも手洗い・うがい・マスクですよ~
お互い、気をつけましょうね
毎日のように新聞で「学級閉鎖・学年閉鎖」が書かれてあり・・・うちの子たちの学校もそろそろ
「今日、クラスで2人インフルエンザで休みだって~
とうとう、来たか
なっちにはマスクを着けてもらい、ついでに私も・・・
今年もインフルエンザになりませんように・・・
皆さんも手洗い・うがい・マスクですよ~
お互い、気をつけましょうね
2009年01月27日
ピンチヒッター♪
今朝、友達から電話
「代わって~
」
「・・・
どうした~ん
」
(何か、声が違う
もしや・・・
)
「熱、下がらんが~
ほら、うちらって2人で1人だろ
」
「・・・確かに
」
「何とか、来れん
」
・・・ということで今日は急きょ「幼稚園の先生」に変身
久々に年中クラスに入りました
いつもは0~3歳のとってもカワイイお子様たちなので、随分しっかりと感じられます
午前だけの短い間でしたが、とっても新鮮でした
Jちゃん
早く元気になってね
「代わって~
「・・・
(何か、声が違う
「熱、下がらんが~
「・・・確かに
「何とか、来れん
・・・ということで今日は急きょ「幼稚園の先生」に変身
久々に年中クラスに入りました
いつもは0~3歳のとってもカワイイお子様たちなので、随分しっかりと感じられます
午前だけの短い間でしたが、とっても新鮮でした
Jちゃん
2009年01月26日
バースデー・プレゼント♪
託児クラスでは、毎年少し形を変えながら、写真&メッセージ入りのプレゼントをお渡ししています
先日もUくんにお渡ししたら・・・ニッコリ


今年度は色紙を壁に掛けれるようにリボンを通し、親子写真&メッセージ
昨年度は小さい額にお子様の写真&メッセージ
その前は紙皿にリボンを付け、首飾りにして、お子様の写真&メッセージ
毎年、お渡しするととっても喜んでいただき
嬉しい限りです
さあ
来年度はどんな「バースデー・プレゼント
」にしようかなぁ
楽しみに待っててね
先日もUくんにお渡ししたら・・・ニッコリ
今年度は色紙を壁に掛けれるようにリボンを通し、親子写真&メッセージ
昨年度は小さい額にお子様の写真&メッセージ
その前は紙皿にリボンを付け、首飾りにして、お子様の写真&メッセージ
毎年、お渡しするととっても喜んでいただき
さあ
楽しみに待っててね
2009年01月25日
上手になったね♪
昨日はひかのレッスン
今回は2名でした
ひと通り「ボール出し」をしてもらい
ゲーム形式へ・・・
今回はコーチがボールを出してそこからゲームスタート
この間の試合の形式と一緒だ~
窓越しに「応援
」
ビックリ
ラリーが続き、お互いにコースを狙って
攻めています
・・・上手くなった
どんなにネット際に落ちても後ろからダッシュで取りに行くし、かなりの高確率で相手コートに入ってます
レッスン終了後、コーチにも「ひか、上手くなった~
」と誉められ
私も「ひか、上手だったぜ~
」と言うと「あっそ
」と照れてましたが・・・
春からの試合、少しは白熱
するかな
楽しみです
今回は2名でした
ひと通り「ボール出し」をしてもらい
今回はコーチがボールを出してそこからゲームスタート
この間の試合の形式と一緒だ~
窓越しに「応援
ビックリ
ラリーが続き、お互いにコースを狙って
・・・上手くなった
どんなにネット際に落ちても後ろからダッシュで取りに行くし、かなりの高確率で相手コートに入ってます
レッスン終了後、コーチにも「ひか、上手くなった~
私も「ひか、上手だったぜ~
春からの試合、少しは白熱
楽しみです
2009年01月23日
二重とび♪
もうすぐ学校で「なわとび大会」があるなっちとひか
1年生のひかは「前とび」中心なので問題なし
問題は4年生のなっち
4年にもなると種類も回数もかなり高度になってきます
普段「努力」という言葉に無縁な
なっちですが・・・
二重とびを集中練習
朝・中休み・昼休みなどあらゆる休み時間を利用して頑張ってるそうです
いつもはグチばっかりで行動に移さないタイプと思っていたのでビックリです
練習の甲斐あって、2回
10回出来る様になりました
やったね
「やれば出来る」って意味が少しは実感出来たかな
私も練習しようかな・・・だって二重とび出来ないんだもん
1年生のひかは「前とび」中心なので問題なし
問題は4年生のなっち
4年にもなると種類も回数もかなり高度になってきます
普段「努力」という言葉に無縁な
二重とびを集中練習
朝・中休み・昼休みなどあらゆる休み時間を利用して頑張ってるそうです
いつもはグチばっかりで行動に移さないタイプと思っていたのでビックリです
練習の甲斐あって、2回
やったね
「やれば出来る」って意味が少しは実感出来たかな
私も練習しようかな・・・だって二重とび出来ないんだもん
2009年01月22日
おしゃべりインコ♪
前のブログにも書きましたが、うちにはインコの「ぴーちゃん」がいます
うちにきて3年が過ぎ、私にとっては「3人目」の子供のように可愛がっています
昨日の新聞におしゃべりするインコが載っていました
「ありがとうございました」や住所を言ったり、童謡など歌うそうです
すご~い
もっとすごいのは以前、テレビで「大阪弁で会話をするインコ」を取材してました
飼い主さんと普通に話しているのです
いいなあ・・・
私もぴーちゃんと会話がしたい
ぴーちゃんったら「ぴーちゃん」しか言わないんだもん
今更、言葉を教えても・・・時間も根気もないし
でも、「ぴーちゃん
」って20回も連呼するインコはなかなかいないよね
・・・って親バカ
インコの寿命は10年・・・ぴーちゃん、長生きしてね
うちにきて3年が過ぎ、私にとっては「3人目」の子供のように可愛がっています
昨日の新聞におしゃべりするインコが載っていました
「ありがとうございました」や住所を言ったり、童謡など歌うそうです
すご~い
もっとすごいのは以前、テレビで「大阪弁で会話をするインコ」を取材してました
飼い主さんと普通に話しているのです
いいなあ・・・
私もぴーちゃんと会話がしたい
ぴーちゃんったら「ぴーちゃん」しか言わないんだもん
今更、言葉を教えても・・・時間も根気もないし
でも、「ぴーちゃん
・・・って親バカ
インコの寿命は10年・・・ぴーちゃん、長生きしてね
2009年01月21日
みつぼし☆☆☆「独身の会」♪
日時 2月7日(土) 19時~ 場所は未定です
バレンタインデー
参加ご希望の方はメール
詳細を返信させていただきます
締め切りは今月末です
皆様のご参加お待ちしております
2009年01月19日
NEWYEAR☆PARTY 2009♪
昨日センティア恒例の「NEWYEAR☆PARTY」が開催されました
会員様とスタッフ合わせて60名超の大パーティになりました
ビュッフェスタイル
&飲み放題
スタッフ紹介、そして会員様のご発声で「乾杯
」
各テーブルでとっても盛り上がり、
クイズのタイミングを考えちゃうくらい・・・
大抽選会も盛り上がり
驚いたのが当たった皆さんのコメントやパフォーマンス
素晴らしい
そして面白い
まさしく「センティアと愉快な仲間たち
」といった感じで、とってもよかったです
WAVEの方ともお話できたし
楽しかったです
独身の方が沢山いらっしゃってビックリ
2月に「独身の会」やります
また、お知らせしますね
最後に参加してくださった皆様、ありがとうございます
春以降仲間入りする3号店・4号店共々これからもよろしくお願い致します
会員様とスタッフ合わせて60名超の大パーティになりました
ビュッフェスタイル
スタッフ紹介、そして会員様のご発声で「乾杯
各テーブルでとっても盛り上がり、
大抽選会も盛り上がり
驚いたのが当たった皆さんのコメントやパフォーマンス
素晴らしい
まさしく「センティアと愉快な仲間たち
WAVEの方ともお話できたし
独身の方が沢山いらっしゃってビックリ
2月に「独身の会」やります
また、お知らせしますね
最後に参加してくださった皆様、ありがとうございます
春以降仲間入りする3号店・4号店共々これからもよろしくお願い致します
2009年01月17日
明日は・・・♪
明日、18日はセンティア「NEWYEAR☆PARTY」です
会員様とスタッフで50名位かな
楽しみです
NEWYEAR☆PARTYといえば・・・皆さんにサプライズなお知らせがあるのは有名
な話
さてさて、今回はどうかな~
では明日、盛り上がるぞ~




何、着て行こうかな
会員様とスタッフで50名位かな
楽しみです
NEWYEAR☆PARTYといえば・・・皆さんにサプライズなお知らせがあるのは有名
さてさて、今回はどうかな~
では明日、盛り上がるぞ~
何、着て行こうかな
2009年01月16日
仲良くなったのに・・・♪
昨日、今日とR幼稚園の「親子サークル」へ行ってきました
ちょうど寒い
のと、雪
とが重なりいつもより少なめの各日8組でした
今回の活動は「サーキット遊び」
保育室と廊下を使ってフープ・跳び箱・滑り台・太鼓橋・コーンなどを使ったのですが・・・子供たち大喜び


最高で10周した子もいました
さすがに最後の方は若干「フラフラ」だったような・・・
6月から始まったサークルでしたが今日で活動は最後です
月1だったのでなかなか仲良し
とはいかず、秋ごろからやっと仲良くなれたのに・・・寂しいです
2月に「修了式」をして、今度会うときは春
制服を着て年少さんになっているみんなの姿かな
その時はまた大きくなってるんだろうなぁ
子供つながりで・・・番宣ですが今日の23時15分~テレ朝で大野くん主演「歌のおにいさん」始まります
ピンポンパンを思わせる懐かしい衣装でした
楽しみです
ちょうど寒い
今回の活動は「サーキット遊び」
保育室と廊下を使ってフープ・跳び箱・滑り台・太鼓橋・コーンなどを使ったのですが・・・子供たち大喜び
最高で10周した子もいました
さすがに最後の方は若干「フラフラ」だったような・・・
6月から始まったサークルでしたが今日で活動は最後です
月1だったのでなかなか仲良し
2月に「修了式」をして、今度会うときは春
その時はまた大きくなってるんだろうなぁ
子供つながりで・・・番宣ですが今日の23時15分~テレ朝で大野くん主演「歌のおにいさん」始まります
ピンポンパンを思わせる懐かしい衣装でした
楽しみです
2009年01月14日
2009☆小さな目標・大きな目標♪
月曜日に「嵐の宿題くん」
で嵐のメンバーがそれぞれ2009年の小さな目標と大きな目標を発表するというのがありました
「小さな・・・」はプライベートな目標
「大きな・・・」は嵐に関すること
だったらしいのですが
大野くんは相変わらずマイペースで両方とも大好きな魚釣りで釣りたいもの
を書いてメンバーからつっこまれてました
大野くんは正直でよろしい
・・・で、私も考えてみました
小さな目標は・・・体重をキープする
大きな目標は・・・自分がやりたいことを必ず実現させる
不思議なもので、ずっと思い続けていると・・・ある時「きっかけ」が生まれてくるのです
その時を見逃さない
ように、1歩1歩踏みしめていきたいです
皆さんの2009年「小さな目標」「大きな目標」は何ですか
「小さな・・・」はプライベートな目標
「大きな・・・」は嵐に関すること
大野くんは相変わらずマイペースで両方とも大好きな魚釣りで釣りたいもの
大野くんは正直でよろしい
・・・で、私も考えてみました
小さな目標は・・・体重をキープする
大きな目標は・・・自分がやりたいことを必ず実現させる
不思議なもので、ずっと思い続けていると・・・ある時「きっかけ」が生まれてくるのです
その時を見逃さない
皆さんの2009年「小さな目標」「大きな目標」は何ですか
2009年01月13日
雪♪
とうとう、雪が本格的に降り&積もりましたね
大人はどっちかというと「積もらないで~
」思いの方が強いのかもしれませんが・・・子供は違いますよねぇ~
「ひか」は昨日からベランダの積もった雪を見てテンション

「雪だるま、作ってくる~
」となっちのピンクのスキーウエアーを着てベランダへ・・・
雪だるま・3つ作ってきました


そして、今日も学校でめちゃくちゃな雪遊びをしてきたらしく
帰ってきた時の格好といったら・・・
Gパン
体操服の半ズボン
2枚着ていた服
1枚しか着てない・・・おまけにジャンパー着てない
まるで「春」の装い
濡れたものはすべて片手にぐるぐる巻き

長靴の中も濡れてます
全く・・・何を考えているのやら
揚げ句の果てに、下校途中にTV局が撮って行ったらしく
「ママ~
ひか、テレビに映るよ~
カメラの人に手を振ったら、振り返してくれた~
」
「・・・
」
そんなすごい格好のひかをTVで見たくないかも~

大人はどっちかというと「積もらないで~
「ひか」は昨日からベランダの積もった雪を見てテンション
「雪だるま、作ってくる~
雪だるま・3つ作ってきました
そして、今日も学校でめちゃくちゃな雪遊びをしてきたらしく
帰ってきた時の格好といったら・・・
Gパン
2枚着ていた服
まるで「春」の装い
濡れたものはすべて片手にぐるぐる巻き
長靴の中も濡れてます
全く・・・何を考えているのやら
揚げ句の果てに、下校途中にTV局が撮って行ったらしく
「ママ~
「・・・
そんなすごい格好のひかをTVで見たくないかも~
2009年01月12日
行きつけのお店で・・・♪
今日は家のすぐそばにあるイタリア料理「クオーレ」でランチしてきました
オープン当初から行き始め「記念日」はすべてクオーレの「タントコース」というお任せのコース料理をお願いしています
子供たちはここの「カルボナーラ」が大好きで毎回注文しています
私もここの「カルボナーラ」は1番美味しいと思ってます
が、今日は黒板の「地場野菜のチーズ風味のパスタ」にしました
クオーレのシェフは自分の畑を持っていて収穫した野菜をふんだんに使っているのです
今日のパスタは8種類位入ってたかな
野菜好きの私にはたまりませんでした
トマトソースのパスタもいいですよ~
そうそう、デザートもすべて手作りで超美味しいです
ちなみに今日は「特製ミルクのパンナコッタ」
サービスでいただいた「レーズンと干柿のケーキ」も最高に美味しかったです
今月のTJに「クオーレ」が載っているので是非足を運んでみてくださいね

オープン当初から行き始め「記念日」はすべてクオーレの「タントコース」というお任せのコース料理をお願いしています
子供たちはここの「カルボナーラ」が大好きで毎回注文しています
私もここの「カルボナーラ」は1番美味しいと思ってます
が、今日は黒板の「地場野菜のチーズ風味のパスタ」にしました
クオーレのシェフは自分の畑を持っていて収穫した野菜をふんだんに使っているのです
今日のパスタは8種類位入ってたかな
野菜好きの私にはたまりませんでした
トマトソースのパスタもいいですよ~
そうそう、デザートもすべて手作りで超美味しいです
ちなみに今日は「特製ミルクのパンナコッタ」
サービスでいただいた「レーズンと干柿のケーキ」も最高に美味しかったです
今月のTJに「クオーレ」が載っているので是非足を運んでみてくださいね
2009年01月10日
見たかった・・・♪
今日は「ひか」のレッスンの日
今日はひかよりもお兄ちゃん2人の合わせて3名のレッスンでした


ひかは静かに闘志を燃やしながら
コートに行ったので、私はどんなレッスンになるのか楽しみだったのに・・・なっちはとっても退屈だったらしく
「ママ~
どっか行こ
」
「・・・
」
渋々、アピタまでお出かけ
あっという間に時間になり慌てて戻ると
「今日、すごかったよ~
ひか、スマッシュ決めたんぜぇ~
」と、コーチ
聞くとコーチ入れ4人でベースラインに立ち「ゲーム形式」で、ひかがサーブをしてリターンされ、それをまた返し、次に返ってきたボールが高く前に上がったのでひかがスマッシュして決まったそうです
見たかった~
そして「なんで、買い物なんか行くん
もう、見せてあげないから
」と言われ・・・
そう言わずに、またカッコイイひかを見せてね
今日はひかよりもお兄ちゃん2人の合わせて3名のレッスンでした
ひかは静かに闘志を燃やしながら
「ママ~
「・・・
渋々、アピタまでお出かけ
あっという間に時間になり慌てて戻ると
「今日、すごかったよ~
聞くとコーチ入れ4人でベースラインに立ち「ゲーム形式」で、ひかがサーブをしてリターンされ、それをまた返し、次に返ってきたボールが高く前に上がったのでひかがスマッシュして決まったそうです
見たかった~
そして「なんで、買い物なんか行くん
そう言わずに、またカッコイイひかを見せてね
2009年01月09日
託児・・・そして3学期♪
昨日から3学期が始まりました
今日から給食も始まり、私もやっといつものペースに戻れます
今週・月~木まで子供たちを託児に連れて行きました
で・・・思ったのですが、なっちとひかは小さい子が好き
なんだと
今までは留守番するか、行ったとしても特定の子以外とは遊ばなかったのですが
今回は違ってました
月齢・男女関係無く、一緒に遊んだり
お世話したり
ちょっと嬉しくなっちゃった
少しは成長したのかな
託児のお子様たちも「お兄ちゃん・お姉ちゃん」がいると、また違った表情が見られ、楽しそうです
子供同士っていいですね
今日から給食も始まり、私もやっといつものペースに戻れます
今週・月~木まで子供たちを託児に連れて行きました
で・・・思ったのですが、なっちとひかは小さい子が好き
今までは留守番するか、行ったとしても特定の子以外とは遊ばなかったのですが
月齢・男女関係無く、一緒に遊んだり
ちょっと嬉しくなっちゃった
少しは成長したのかな
託児のお子様たちも「お兄ちゃん・お姉ちゃん」がいると、また違った表情が見られ、楽しそうです
子供同士っていいですね
2009年01月08日
お待ちしています♪
1月18日(日)の「センティア・NEWYEAR PARTY
」
皆さん、もう申し込まれましたか
あと10日後・・・まだまだ~
と思っていたのに、あっという間
まだ、少し空きがあるみたいです
18日、空いていらっしゃる方は是非
飲んで
食べて
笑って
楽しい夜を過ごしましょう
スタッフ一同お待ちしております
皆さん、もう申し込まれましたか
あと10日後・・・まだまだ~
まだ、少し空きがあるみたいです
18日、空いていらっしゃる方は是非
飲んで
楽しい夜を過ごしましょう
スタッフ一同お待ちしております
2009年01月07日
やっと・・・♪
お正月は美味しいものがいっぱいでした
元旦はおせち料理
2日は温泉で昼会席&夜は実家ですき焼き
3日は飲み会
そして、体重は・・・


近年、ないような体重


マジでやばい・・・


私は「太りやすく、痩せにくい」という最悪の体質
私の2キロ増は大変な事なのです
お正月にいただいた美味しいお菓子たちを横目で見ながら
減量中
今日現在あと500グラム・・・
でも、今日はお菓子の誘惑に負けてしまい
ラストスパート
頑張ります
元旦はおせち料理
2日は温泉で昼会席&夜は実家ですき焼き
3日は飲み会
そして、体重は・・・
近年、ないような体重
マジでやばい・・・
私は「太りやすく、痩せにくい」という最悪の体質
私の2キロ増は大変な事なのです
お正月にいただいた美味しいお菓子たちを横目で見ながら
今日現在あと500グラム・・・
でも、今日はお菓子の誘惑に負けてしまい
ラストスパート
2009年01月06日
成長しました♪
今日も託児
いつもなら、子供たちが帰ってくるので早々に帰るのですが今日は一緒だったので「キッズクラス」の時間までいることにしました
なぜなら、以前「託児クラス」だったKくんが先月から入会されているとのこと
Kくんは今、年少さん
「ひか」が卒園した幼稚園に在園しておられ、私は時々「先生」として会っていました
が、最近は園に行くこともあまりなかったので会うのを楽しみにしていました
久しぶりに会ったKくんはすっかり落ち着いたお兄ちゃんになっていました
レッスンも真剣そのもの
託児の初期メンバーで1歳の時から見ていたので感激です
Kくん、これからもテニス楽しんでね
いつもなら、子供たちが帰ってくるので早々に帰るのですが今日は一緒だったので「キッズクラス」の時間までいることにしました
なぜなら、以前「託児クラス」だったKくんが先月から入会されているとのこと
Kくんは今、年少さん
「ひか」が卒園した幼稚園に在園しておられ、私は時々「先生」として会っていました
が、最近は園に行くこともあまりなかったので会うのを楽しみにしていました
久しぶりに会ったKくんはすっかり落ち着いたお兄ちゃんになっていました
レッスンも真剣そのもの
託児の初期メンバーで1歳の時から見ていたので感激です
Kくん、これからもテニス楽しんでね
2009年01月05日
託児室は大にぎわい♪
今日もセンティアへ・・・
託児室を覗くと・・・
お子様が6人
とっても賑やか
幼稚園や学校が冬休みなのでお兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒なのです
私が担当の3限・・・Hちゃんも今日はお兄ちゃんと一緒で嬉しそう
普段は1人のお子様もお兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒だとまたいつもと違った表情や言動をしてくれたりします
又、普段のお家での弟や妹の様子を教えてくれるお子様もいて、とっても嬉しくなります
そして、今の流行とかも
教えてくれたりして
この間なんか年長のMちゃんにDSのやり方を教えてもらい・・・
参考になります
みんな~
春休みも待ってるよ~
託児室を覗くと・・・
お子様が6人
とっても賑やか
幼稚園や学校が冬休みなのでお兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒なのです
私が担当の3限・・・Hちゃんも今日はお兄ちゃんと一緒で嬉しそう
普段は1人のお子様もお兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒だとまたいつもと違った表情や言動をしてくれたりします
又、普段のお家での弟や妹の様子を教えてくれるお子様もいて、とっても嬉しくなります
そして、今の流行とかも
この間なんか年長のMちゃんにDSのやり方を教えてもらい・・・
参考になります
みんな~
2009年01月04日
今日から・・・♪
長かったお休みも終わり、今日からセンティア営業です
年末年始は忙しかったのですが、楽しいこともいろいろあって
とっても充実していていました
でもやっぱりセンティアが恋しくなり
テニスもした~い
昨日に引き続きレッスン受けてきました
楽しかったです
そして明日は「新年・初託児」
早く、カワイイお子様たちに会いたいです
年末年始は忙しかったのですが、楽しいこともいろいろあって
でもやっぱりセンティアが恋しくなり
昨日に引き続きレッスン受けてきました
楽しかったです
そして明日は「新年・初託児」
早く、カワイイお子様たちに会いたいです
2009年01月03日
初打ち♪
今日、wingで「新春特別レッスン
」を受けてきました
ほとんどが顔見知りの7名のレッスン
この寒い中1人「半ズボン」で気合入れてスタート
でも・・・寒い

ミニテニス
ラリー
ストローク&ボレー
ゲーム形式・・・
体もあったまってきました
でも、久しぶりのせいか(もともとへたっぴ
)当たりが悪く
でも、私の大好きな「ゲーム」になると

楽しかったです
正直、もっとしたかった
感じはしましたが、また明日もレッスンだし
今年は昨年以上にテニスをいっぱいやりたいです
やっぱりテニスは楽しいね
ほとんどが顔見知りの7名のレッスン
この寒い中1人「半ズボン」で気合入れてスタート
ミニテニス
体もあったまってきました
でも、久しぶりのせいか(もともとへたっぴ
でも、私の大好きな「ゲーム」になると
楽しかったです
正直、もっとしたかった
今年は昨年以上にテニスをいっぱいやりたいです
やっぱりテニスは楽しいね
2009年01月01日
A HAPPY NEWYEAR♪
2009年
皆様、あけましておめでとうございます
今日は美味しいおせちを食べ、日枝神社に初詣に行ってきました
そして、帰ってきたらお姉さん家族が来て・・・
新年の挨拶をして、お年玉
毎年、お正月といえども実感が沸かないのですが今年はなんだか「お正月」って感じがします
年賀メール
もいただいたし
今年は何だかとっても「ワクワク
」してるのです
今年は以前からの「夢」の1つ(ちょっとおおげさかなぁ
)を実現させるために始動します
そして、センティアでも一層「活躍
」する(足、ひっぱるなよ~
)予定です
「思っていれば、夢は叶う
」
皆さんも、もとちゃんと一緒に2009年を楽しく・元気に駆け抜けましょう


皆様、あけましておめでとうございます
今日は美味しいおせちを食べ、日枝神社に初詣に行ってきました
そして、帰ってきたらお姉さん家族が来て・・・
新年の挨拶をして、お年玉
毎年、お正月といえども実感が沸かないのですが今年はなんだか「お正月」って感じがします
年賀メール
今年は何だかとっても「ワクワク
今年は以前からの「夢」の1つ(ちょっとおおげさかなぁ
そして、センティアでも一層「活躍
「思っていれば、夢は叶う
皆さんも、もとちゃんと一緒に2009年を楽しく・元気に駆け抜けましょう










