2009年03月31日
明日・いよいよ・・・♪


いよいよ


wing店・wave店とは違った雰囲気のステキなロビー&フロント

そして、鮮やかなブルーのコート

2階からはコートが一望出来ます

更衣室・シャワーも完備

快適ですよ~

魚津近辺にお知り合いやお友達がいらっしゃったら是非、お誘い下さいね

そして、1度遊びにいらして下さい

Uozu店の


2009年03月29日
ヤッターマン♪
昨日、なっちとひかが「ヤッターマン」を見に行って来ました
私は仕事があったので私の友達に連れて行ってもらったのです・・・(Jちゃん・Yちゃん・Mさんありがとう~
)
帰ってきた2人に聞く間もなく、なっちが一言
「うち、松潤やめて翔ちゃんにする~
」
・・・
あんなに松潤好きだったじゃん~
この日はずっと翔くんのことばかり
揚げ句の果てに・・・
「うち、もう1回見たい
ママ、一緒に行こう
」
「やだよ
だって絶対横でキャーキャー言うし、ストーリーも先に言っちゃうし、つまんないもん
」
と、心の中で叫んだママなのでした
今回の映画は「大人のヤッターマン」といった感じだそうで、笑うに笑えない・・・って友達が言ってました
気になる方は是非、見に行って下さいネ

私は仕事があったので私の友達に連れて行ってもらったのです・・・(Jちゃん・Yちゃん・Mさんありがとう~

帰ってきた2人に聞く間もなく、なっちが一言

「うち、松潤やめて翔ちゃんにする~

・・・

あんなに松潤好きだったじゃん~

この日はずっと翔くんのことばかり

揚げ句の果てに・・・

「うち、もう1回見たい


「やだよ


と、心の中で叫んだママなのでした

今回の映画は「大人のヤッターマン」といった感じだそうで、笑うに笑えない・・・って友達が言ってました

気になる方は是非、見に行って下さいネ

2009年03月27日
見てくださいね♪
明日の13時~13時半・BBTテレビ「あんしん最前線」の番組の中でセンティアが登場します
実は今日もBBTの「YOUドキッ!タイム」の春のスクール特集に出ていたのですが、思い出してテレビをつけた時にはもう・・・遅かった
だから、明日こそ見るぞ~
皆さんも是非、見てくださいね

実は今日もBBTの「YOUドキッ!タイム」の春のスクール特集に出ていたのですが、思い出してテレビをつけた時にはもう・・・遅かった

だから、明日こそ見るぞ~

皆さんも是非、見てくださいね

2009年03月26日
大掃除??
実は・・・「ひか」が火曜日から具合が悪く、翌朝病院へ
インフルエンザB型でした
小学校で流行していて、最後の最後でもらってきました
とってもしんどそうだったので「リレンザ」を出してもらい・・・でも、ずっとついていないといけないお薬だったので・・・
丸2日、家で缶詰状態
託児も仕事もお休みです
春休みでルンルン
のなっちも何処へも行けず、ちょっと可哀想
私は私でじっとしているのは大嫌い
さてさて、どうしましょう
で、思いついたのが「片付け」
普段は時間に追われなかなか出来ない棚や引き出しや子供たちのガラクタ
集め

やりだしたら止まりません
2日間かけて片付け、出たごみは山のよう(思い切って処分しました
)
お陰で・・・スッキリ
退屈せずに済みました
まさに「一石二鳥」
明日からやっと普段の生活に戻れます
とか言って、なっちか私が次にかかったりして
どうか、うつっていませんように・・・

インフルエンザB型でした

小学校で流行していて、最後の最後でもらってきました

とってもしんどそうだったので「リレンザ」を出してもらい・・・でも、ずっとついていないといけないお薬だったので・・・

丸2日、家で缶詰状態

託児も仕事もお休みです

春休みでルンルン


私は私でじっとしているのは大嫌い

さてさて、どうしましょう

で、思いついたのが「片付け」

普段は時間に追われなかなか出来ない棚や引き出しや子供たちのガラクタ



やりだしたら止まりません

2日間かけて片付け、出たごみは山のよう(思い切って処分しました

お陰で・・・スッキリ

退屈せずに済みました

まさに「一石二鳥」

明日からやっと普段の生活に戻れます

とか言って、なっちか私が次にかかったりして

どうか、うつっていませんように・・・

2009年03月25日
春休みです♪
昨日は修了式
早いものでもう1年が過ぎました
4月からひかは2年生・なっちは5年生です
・・・と同時に託児クラスを「卒業
」されるお子様が沢山いらっしゃいます
4月から幼稚園&保育園・・・転勤の方もいらっしゃいます
会えなくなるのは寂しいですが仕方ないですよね・・・
3月最終レッスンの日に、託児室に貼ってある写真のお花に、私達託児スタッフのメッセージを入れてお渡しします
託児クラスを「卒業」するお友達のみなさん
時々、お花を見てセンティアを思い出してね

早いものでもう1年が過ぎました

4月からひかは2年生・なっちは5年生です

・・・と同時に託児クラスを「卒業


4月から幼稚園&保育園・・・転勤の方もいらっしゃいます

会えなくなるのは寂しいですが仕方ないですよね・・・

3月最終レッスンの日に、託児室に貼ってある写真のお花に、私達託児スタッフのメッセージを入れてお渡しします

託児クラスを「卒業」するお友達のみなさん

時々、お花を見てセンティアを思い出してね

2009年03月22日
行ってきました♪
昨日、4月オープンのUozu店に「体験レッスン」行ってきました
初めて中に入りましたが、Weve店・Wing店とはまた違った雰囲気・・・
窓が多く、とっても明るかったです
さて、いざコートへ
鮮やかなブルーのコート
外側が茶色
横幅が広く、隣に半面のコートがあります
早速、打ってみると・・・それほど違和感は無いのですが、あまりボールが跳ねないかな
でも、すぐに慣れました
砂も全然気にならず・・・(使っていくうちに砂が埋まっていくそうです)すご~い
天井はWaveとWingの中間の高さ
コートは2階からバッチリ見れます
今日は終日レンタルコートですが大盛況だったみたいです
皆さんも是非、砂入り人工芝の感覚を味わってきて下さい

初めて中に入りましたが、Weve店・Wing店とはまた違った雰囲気・・・

窓が多く、とっても明るかったです

さて、いざコートへ

鮮やかなブルーのコート


横幅が広く、隣に半面のコートがあります

早速、打ってみると・・・それほど違和感は無いのですが、あまりボールが跳ねないかな

でも、すぐに慣れました

砂も全然気にならず・・・(使っていくうちに砂が埋まっていくそうです)すご~い

天井はWaveとWingの中間の高さ

コートは2階からバッチリ見れます

今日は終日レンタルコートですが大盛況だったみたいです

皆さんも是非、砂入り人工芝の感覚を味わってきて下さい

2009年03月19日
お元気で・・・。
今日、久しぶりに託児クラス1期生の皆さんとランチしました
この前の「ランチ会」は参加出来なかったので、楽しみにしていました
皆さんは只今、2人目の子育て真っ最中
上のお子さんはみんな年少さん・・・2人目もみんな同じ学年
すごいですよねぇ~
仲良し6組の中で唯一、お子さんの学年の違う方が今日の主役「natoさん」です
natoさんは3年前に富山に来られすぐに下のお子さんを連れて託児クラスに入ってくださいました
そのお子さんも4月から幼稚園、お兄ちゃんは小学校です
残念ながら転勤が決まり名古屋に行かれることになりました
最後にみんなで会おうということになったのです
natoさん、ご主人様、Mちゃん、Kくん・・・お元気で。
富山に遊びに来られた時は絶対に会いましょうね

この前の「ランチ会」は参加出来なかったので、楽しみにしていました

皆さんは只今、2人目の子育て真っ最中

上のお子さんはみんな年少さん・・・2人目もみんな同じ学年

すごいですよねぇ~

仲良し6組の中で唯一、お子さんの学年の違う方が今日の主役「natoさん」です

natoさんは3年前に富山に来られすぐに下のお子さんを連れて託児クラスに入ってくださいました

そのお子さんも4月から幼稚園、お兄ちゃんは小学校です

残念ながら転勤が決まり名古屋に行かれることになりました

最後にみんなで会おうということになったのです

natoさん、ご主人様、Mちゃん、Kくん・・・お元気で。
富山に遊びに来られた時は絶対に会いましょうね

2009年03月18日
Uozu店から素敵なお知らせ♪
20日(祝)~Uozu店で「ワンコイン・体験レッスン
」があります
500円ですよぉ~
おためしレンタルコートも1時間500円

是非、この機会にUozu店に足を運ばれてはいかがでしょうか
詳しくはセンティアホームページのお知らせを見てくださいね
レベルと時間帯が書いてあります
お待ちしてます


500円ですよぉ~

おためしレンタルコートも1時間500円


是非、この機会にUozu店に足を運ばれてはいかがでしょうか

詳しくはセンティアホームページのお知らせを見てくださいね

レベルと時間帯が書いてあります

お待ちしてます

2009年03月15日
明日から・・・♪
明日、3月16日(月)~31日(火)までの間「BBT」でセンティアのCMが放送されます
その日によって放送時間が違うので、詳しくはお知らせできないのですが、朝から夜まで幅広いので「BBT」をずっとつけていたら1回は見ていただけるかな・・・
と思います
確実に見てみたい方・・・
wingに番組表がありますのでスタッフにお聞き下さいね
出演は中川コーチ、早苗コーチ、ジュニア数名(ひかも出てま~す
)
お楽しみに~

その日によって放送時間が違うので、詳しくはお知らせできないのですが、朝から夜まで幅広いので「BBT」をずっとつけていたら1回は見ていただけるかな・・・


確実に見てみたい方・・・

wingに番組表がありますのでスタッフにお聞き下さいね

出演は中川コーチ、早苗コーチ、ジュニア数名(ひかも出てま~す

お楽しみに~

2009年03月13日
読み聞かせ♪
先日、図書館でおもしろい本を見つけました
夜、子供たちに読んで聞かせたらなかなか好評
「クラスのみんなにも読んであげたら
」とひか
「そうだね
いいねえ~
」と私
・・・とはいったものの、授業の邪魔になったりしないかなぁ~
でも、約束しちゃったし
とりあえず、先生に電話
快諾してくださいました
そして、今朝行って来ました
本の題名は「ゴムあたまポンたろう」
頭がゴムで出来ている男の子がさかさまに飛びながら、いろいろな障害を乗り越え旅をするお話です
なかなか、反応がいいです
最後に「もし、みんながゴムあたまポンたろうだったら何処へ行きたい
」と聞いたら・・・
「ハイ
ハイ
ハーイ
」
・・・
ほぼ、全員手を挙げてます
誰を当てたらいいのか困ってしまいましたが
嬉しかったです
みんな~
元気に2年生に進級してね

夜、子供たちに読んで聞かせたらなかなか好評

「クラスのみんなにも読んであげたら


「そうだね



・・・とはいったものの、授業の邪魔になったりしないかなぁ~

でも、約束しちゃったし

とりあえず、先生に電話

快諾してくださいました

そして、今朝行って来ました

本の題名は「ゴムあたまポンたろう」
頭がゴムで出来ている男の子がさかさまに飛びながら、いろいろな障害を乗り越え旅をするお話です

なかなか、反応がいいです

最後に「もし、みんながゴムあたまポンたろうだったら何処へ行きたい


「ハイ



・・・

ほぼ、全員手を挙げてます

誰を当てたらいいのか困ってしまいましたが


みんな~


2009年03月10日
嵐「Believe」♪
興味を持つと、とことんのめり込む「ひか」
最近は嵐の新曲「Believe」を覚えるのに必死です・・・というかもう覚えました
1・まずはPCで「PV無料視聴」を検索してひたすら見る
2・歌詞を紙に書く(それも少しずつ止めながら)
3・翔くんの「ラップ」の部分を集中練習
4・PCのカラオケで一緒に歌う
5・シダックスで練習の成果を
発表
このパワー
はどこからくるのでしょう
それは、テニスにも通じるものがあり・・・
昨日、ジュニアキャンプのレッスンを受けた「ひか」
私は用事があって見ることが出来なかったのですが・・・
「ひか~。レッスン何したん
」
「バックボレーとスマッシュ」
「すごーい
難しかったろ~
」
「全然
ボレーはね、ネットに近くなると簡単で、スマッシュはネットに近くなると引っかかるんだ~
」
・・・この子、ただ打ってるだけじゃないんだ~
いろいろ、考えているのね
少し見習わないとね

最近は嵐の新曲「Believe」を覚えるのに必死です・・・というかもう覚えました

1・まずはPCで「PV無料視聴」を検索してひたすら見る

2・歌詞を紙に書く(それも少しずつ止めながら)

3・翔くんの「ラップ」の部分を集中練習

4・PCのカラオケで一緒に歌う

5・シダックスで練習の成果を


このパワー


それは、テニスにも通じるものがあり・・・

昨日、ジュニアキャンプのレッスンを受けた「ひか」

私は用事があって見ることが出来なかったのですが・・・

「ひか~。レッスン何したん

「バックボレーとスマッシュ」
「すごーい


「全然


・・・この子、ただ打ってるだけじゃないんだ~

いろいろ、考えているのね

少し見習わないとね

2009年03月09日
託児クラブ♪
今日、久々の託児クラブが開催されました
14組の親子様にご参加いただきました
今日は晴れ
そしてそんなに寒くも無く・・・
なんとか、空港横の「芝生広場」まで行けそうです
朝の挨拶・出席を取り早速、出発
Wing店から10分余り・・・芝生広場に到着
滑走路がすぐ目の前なのです
ピクニックシートを敷いて、円になって座り「青空誕生会
」
飛行機を待ちながらかけっこしたり、手遊びしたり、おやつを食べたり
着陸を2回見た後・・・寒くなってきたので早めに切り上げました
みんな、風邪引かなかったかな
でも、みんなといつもとは違う戸外で触れ合うことが出来てとっても楽しかったです
今日で最後の託児クラブになるお子様も何人かいらっしゃり寂しくなりますが、最後にとってもいい思い出が出来ました
参加してくださった皆さん、ありがとうございました
次回も楽しい企画考えてま~す
お楽しみに

14組の親子様にご参加いただきました

今日は晴れ


なんとか、空港横の「芝生広場」まで行けそうです

朝の挨拶・出席を取り早速、出発

Wing店から10分余り・・・芝生広場に到着

滑走路がすぐ目の前なのです

ピクニックシートを敷いて、円になって座り「青空誕生会

飛行機を待ちながらかけっこしたり、手遊びしたり、おやつを食べたり

着陸を2回見た後・・・寒くなってきたので早めに切り上げました

みんな、風邪引かなかったかな

でも、みんなといつもとは違う戸外で触れ合うことが出来てとっても楽しかったです

今日で最後の託児クラブになるお子様も何人かいらっしゃり寂しくなりますが、最後にとってもいい思い出が出来ました

参加してくださった皆さん、ありがとうございました

次回も楽しい企画考えてま~す


2009年03月08日
一言♪
今日は仲良しの会員様方とテニスしました





ダブルスのゲームがいっぱい出来て、本当に楽しかった
帰り「焼肉

」行けなくてごめんなさい
また皆でテニス
しましょうね






ダブルスのゲームがいっぱい出来て、本当に楽しかった

帰り「焼肉




また皆でテニス


2009年03月07日
明後日は・・・♪
私も楽しみ
久々の「託児クラブ」です
今回は14組の親子様が参加予定ですが、その中に4月~幼稚園や保育園に入園されるお子さんが何人かいらっしゃいます
1番長いお子さんは当時Waveで託児を始めたばかりの時、生後半年で託児クラスに入られたMちゃん
4月~幼稚園です
私にとっては「ずっとカワイイ赤ちゃん
」
いつのまにか、言葉も行動も成長され
感慨深いです
そして、Wingスタート時から託児クラスのHくん・Hちゃん

お2人ともずっと私が担当させていただき、もうカワイイくてたまりません
Kくん・Rくん・Rくんも幼稚園ですね
3月で終わりかと思うと本当に寂しい・・・
・・・いろんな思いを抱きながら「最後の託児クラブ」になるお子様たちと沢山触れ合おうと今から楽しみにしています
月曜日は良いお天気になるといいなぁ・・・

久々の「託児クラブ」です

今回は14組の親子様が参加予定ですが、その中に4月~幼稚園や保育園に入園されるお子さんが何人かいらっしゃいます

1番長いお子さんは当時Waveで託児を始めたばかりの時、生後半年で託児クラスに入られたMちゃん

4月~幼稚園です

私にとっては「ずっとカワイイ赤ちゃん

いつのまにか、言葉も行動も成長され


そして、Wingスタート時から託児クラスのHくん・Hちゃん


お2人ともずっと私が担当させていただき、もうカワイイくてたまりません

Kくん・Rくん・Rくんも幼稚園ですね

3月で終わりかと思うと本当に寂しい・・・

・・・いろんな思いを抱きながら「最後の託児クラブ」になるお子様たちと沢山触れ合おうと今から楽しみにしています

月曜日は良いお天気になるといいなぁ・・・

2009年03月04日
休館日には・・・♪
センティアwing・waveは3月8日(日)~10日(火)の3日間お休みをいただきます
でも
wingもwaveも「イベント」を計画しています
ちなみにwing店は9日(月)10時~託児クラブ
そして、9日・10日両日 16時半~ジュニアの特別レッスン
詳しくは各スクールのお知らせコーナーをご覧になるか、スタッフにお聞き下さいね

でも

wingもwaveも「イベント」を計画しています

ちなみにwing店は9日(月)10時~託児クラブ

そして、9日・10日両日 16時半~ジュニアの特別レッスン

詳しくは各スクールのお知らせコーナーをご覧になるか、スタッフにお聞き下さいね

2009年03月02日
楽しかったよ~♪
今日は超久しぶりにwaveの1限のレッスンを受けてきました
今まで、仕事の関係で月ー1は「祝日
限定」
なかなか行けませんでした・・・
でも、午前中もわりと自由に出来るようになり、今日はルンルン
で家を出発
久々の森井コーチのレッスン
そして、お馴染みの皆さん含め5人




いやぁ~
本当に楽しかったですぅ~
おまけにコーチにも「ボレーが良くなった
」と誉められ・・・
また、懲りずに書いちゃった
だって、嬉しいんだもん
皆さんも時々、振替でいろいろなコーチのレッスンを受けられてはいかがでしょうか
いつもとは違った雰囲気、新しい発見、悩んでたことがあっさり解決・・・などなど
私も時間が合えばいろんなクラスに顔を出して、テニスを楽しみたいと思います

今まで、仕事の関係で月ー1は「祝日

なかなか行けませんでした・・・

でも、午前中もわりと自由に出来るようになり、今日はルンルン


久々の森井コーチのレッスン

そして、お馴染みの皆さん含め5人





いやぁ~


おまけにコーチにも「ボレーが良くなった


また、懲りずに書いちゃった

だって、嬉しいんだもん

皆さんも時々、振替でいろいろなコーチのレッスンを受けられてはいかがでしょうか

いつもとは違った雰囲気、新しい発見、悩んでたことがあっさり解決・・・などなど

私も時間が合えばいろんなクラスに顔を出して、テニスを楽しみたいと思います
