2012年08月15日
牧歌の里♪
夏休み中、何処へも遊びに行ってない子供たち
弟家族と一緒に、岐阜県ひるがの高原「牧歌の里」へ行って来ました
何故、牧歌の里になったかというと、なっちが行きたかったからです
ひかは「のとじま水族館」に行きたかったみたいですが、なっちの熱意に押され
決まったのです
朝7時半に出て、高速に乗り、着いたのが10時頃
思ったより早く着きました
園内は広すぎず、狭すぎず、散策するにはちょうどいい広さ
お花がとってもキレイ

途中、鯉や馬に餌をあげたり、羊の広場に入って触れ合ったり

とっても、人なつっこいのです
その後「木ぼっくり」館に入り、木で作ったいろんなものが「イッツ・ア・スモールワールド」的な感じでとってもカワイイ

アスレチックやフード類も充実していたし、施設もキレイだったので、まだ行った事のない方にはオススメです
デートにもいいかも
時間があったので、飛騨古川の町並みや数河高原にも寄って、まるまる1日Enjoyして来ました
明日と明後日は「自由研究&ポスター」製作です
あぁ・・・ぞっとします

弟家族と一緒に、岐阜県ひるがの高原「牧歌の里」へ行って来ました

何故、牧歌の里になったかというと、なっちが行きたかったからです

ひかは「のとじま水族館」に行きたかったみたいですが、なっちの熱意に押され


朝7時半に出て、高速に乗り、着いたのが10時頃

思ったより早く着きました

園内は広すぎず、狭すぎず、散策するにはちょうどいい広さ

お花がとってもキレイ

途中、鯉や馬に餌をあげたり、羊の広場に入って触れ合ったり


とっても、人なつっこいのです

その後「木ぼっくり」館に入り、木で作ったいろんなものが「イッツ・ア・スモールワールド」的な感じでとってもカワイイ


アスレチックやフード類も充実していたし、施設もキレイだったので、まだ行った事のない方にはオススメです

デートにもいいかも

時間があったので、飛騨古川の町並みや数河高原にも寄って、まるまる1日Enjoyして来ました

明日と明後日は「自由研究&ポスター」製作です

あぁ・・・ぞっとします
