2008年10月09日
紙ひこうき♪
今日、久しぶりに「紙ひこうき」を作りました
幼稚園の先生をしていた頃はよく作ったものですが、最近は全然です・・・
今日は「学校1日公開日
」
ひかのクラスの「生活科」の授業で紙ひこうきをいろいろな方法で楽しむ
というものがありました
「ママ~1限絶対来てね
体育館だから
」
行ってみると、子供たちはいろいろなゲームを展開していました
・飛ばした距離を測るコーナー
・フープを立てて何個通り越せるかコーナー
・的当てコーナー
・ステージ上から飛ばすコーナー
・点数の箱に書いてある箱に入れるコーナーなどなど・・・
みんな、よく考えてあります
「私もやりた~い
」
早速、紙ひこうきを折り、飛ばしにいきました
とはいえ、なかなか難しく
子供たちの様に上手に飛ばせません
見かねた子供たちがアドバイスをしてくれたり「自慢の紙ひこうき」を貸してくれたり
・・・こんな感じで1時間目はあっという間に終ったのです
久しぶりに童心にかえりました
(いつも、かえってるか~
)

幼稚園の先生をしていた頃はよく作ったものですが、最近は全然です・・・

今日は「学校1日公開日

ひかのクラスの「生活科」の授業で紙ひこうきをいろいろな方法で楽しむ


「ママ~1限絶対来てね



行ってみると、子供たちはいろいろなゲームを展開していました

・飛ばした距離を測るコーナー
・フープを立てて何個通り越せるかコーナー
・的当てコーナー
・ステージ上から飛ばすコーナー
・点数の箱に書いてある箱に入れるコーナーなどなど・・・
みんな、よく考えてあります

「私もやりた~い

早速、紙ひこうきを折り、飛ばしにいきました

とはいえ、なかなか難しく


見かねた子供たちがアドバイスをしてくれたり「自慢の紙ひこうき」を貸してくれたり

・・・こんな感じで1時間目はあっという間に終ったのです

久しぶりに童心にかえりました

