2010年06月12日
釣り♪
うちのパパ(というのは、主人のことです)
最近、よく釣りに行きます
今までは夕方~ひかと一緒に・・・という感じだったのですが、朝3時30分に起きて、魚津方面にいってるらしい・・・
朝は「ルアー」釣りをして、大物を狙っているけど、なかなか難しいみたい
今日は私が仕事から帰ってくると、車がない
ひかもいない

「パパたちは
」
「釣り・・・。」となっちが一言
10時頃に帰ってきて、今度はひかを連れて、12時から「えさ釣り」
どんだけ、好きなん

でも、今回はすごかったんです
ひかが30cm強の「ウグイ」を釣ったらしく
あまりにも「引き」が強くて、パパに釣り上げてもらったみたい
ちょっと食べれないので、お隣で釣りをしていた親子にあげたそうです
今晩のおかずは「ウミタナゴ」という魚、2匹
早速、塩焼きにして食べました

美味しかったです
今度は人数分、お願いしま~す
最近、よく釣りに行きます

今までは夕方~ひかと一緒に・・・という感じだったのですが、朝3時30分に起きて、魚津方面にいってるらしい・・・

朝は「ルアー」釣りをして、大物を狙っているけど、なかなか難しいみたい

今日は私が仕事から帰ってくると、車がない



「パパたちは

「釣り・・・。」となっちが一言

10時頃に帰ってきて、今度はひかを連れて、12時から「えさ釣り」

どんだけ、好きなん


でも、今回はすごかったんです

ひかが30cm強の「ウグイ」を釣ったらしく

あまりにも「引き」が強くて、パパに釣り上げてもらったみたい

ちょっと食べれないので、お隣で釣りをしていた親子にあげたそうです

今晩のおかずは「ウミタナゴ」という魚、2匹

早速、塩焼きにして食べました


美味しかったです

今度は人数分、お願いしま~す

投稿者 もとちゃん 19:42 | コメント(2)| トラックバック(0)
うちのパパも息子と一緒に釣りに行くのが夢らしいのですが、まだ実現してません。。。富山にいるうちに行けるといいのですが。
初心者でも楽しい釣りスポットあれば、ぜひ教えてください!とご主人にお伝えください。
そう言えば、いつも有沢橋を通ってWestに行く途中に「つり」って看板があって気になってます。あそこはどうなんでしょうか?
コメントありがとうございます!!
聞くと、6月末あたりから「岩瀬」で子アジが釣れるらしいです(^^)v
日中でもOKで足場もしっかりしているので、親子連れで随分にぎわっているそうですよ。
昨年も沢山釣ってきてくれました!!
それと「つり」の看板は、多分「釣堀」のかと・・・。
左に入っていくと釣堀があるのです☆
今年、是非親子で「釣りデビュー」してくださいねっ♪